アイリスオーヤマの電気圧力鍋を購入!メリットとデメリットを正直レビューします

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!mu-koです。
最近、いま流行りの電気圧力鍋を楽天市場で購入したので、今日はそのことについて綴りたいと思います。

>>>私が購入した電気圧力鍋はこちら

 コロナ禍でおうち時間が増えて、主婦の方やママさんたち、寝ても覚めてもご飯のことを考えてるような気がしませんか?

私は朝起きてからベッドに入って寝入る時まで、他の家事をしていても、仕事をしていても、テレビを見ている時でも、「あー、明日のご飯何を作ろうか…」っと考えているような気がします。

今までは作る気が起きない時は外食できてたんだけど、コロナ禍の今の状況では気軽に外食はできませんもんね。

レパートリーを増やしたいな~と考えて、私がとった行動は電気圧力鍋を購入するという事でした。

 

長年使ってきたアサヒ軽金属のオールパンがいよいよダメになったところだったんですよね。

長年といっても2,3年とかじゃないですよ。もう10年以上は使い尽くしました。

10年以上も使えるフライパン、、、って考えると、すごくいいものだったんだなとわかりますね。

>>>私が使っていたアサヒ軽金属のオールパンはこちら

 オールパンもすっごく気に入っていたんですけど、何か他の物を使ってみたいなーっと。

次は何にしようかとずっと悩み続けること数か月、、、

 深めのフライパンや普通のお鍋のように使うことができつつ、圧力鍋のようにも使える鍋。
圧力鍋もいいけど、でも圧力鍋はちょっと怖い…と、

あーでもない、こーでもないと考え、行きついた答えは電気圧力鍋でした。

私が購入した電気圧力鍋は?

 私が購入した電気圧力鍋はこちら

アイリスオーヤマの電気圧力鍋 4.0L KPC-MA4-Bです!!

ちなみに家電量販店で現物を見て、楽天市場で購入しました。

お店ではシャープやティファール、パナソニックなど他の電気圧力鍋も展示されていましたが、
アイリスオーヤマのこの電気圧力鍋が1番デザインが素敵でした。 

なので、正直デザインで7割がた購入決定したようなもんですね( ´∀` )

キッチンにいる間はずっと目に入ることになるので、やっぱり見た目が気に入ったものでなければいくら美味しいものが作れたとしても、負の感情がでちゃいますから。 

お店で見た時よりもお家のキッチンに置いた方が少し大きく感じたけど、そこはデザイン重視なので我慢します(笑) 

電気圧力鍋到着!電気圧力鍋と付属品のご紹介

電気圧力鍋の箱

 注文して3日後くらいには手元に届きました。早いっ!!

ちなみに、電気圧力鍋の外箱に送り状が直接貼られた状態で届きましたよ。

 

電気圧力鍋

 箱を開けてみると、

電気圧力鍋
蒸しプレート
 (↑の写真に入れ忘れました。
  次の写真に写っているものが蒸しプレートになります)
白米用計量カップ(見えずらいですが写ってます)
マグネットプラグの電源コード
取扱説明書
レシピブック

が入っていました。

操作方法は簡単?

結果から言うと、ものすごく簡単でした!!

取扱説明書によると、操作パネルの中の表示画面で操作手順を細かく教えてくれることが分かりました。

選択つまみを回してメニューを選びます。

まず、自動メニュー・手動メニューなどを選びます。

 例えば自動メニューのカレーを選ぶとすると
(カテゴリー別・食材別・五十音順・レシピ番号の内、どれかで選ぶ)


表示画面には加圧時間10分、できあがり時間約0時間55分と表示されます。

決定を押すと、次の工程の指示が表示されるんです。


食材を入れてください
ふたを閉めて弁を密封に合わせて下さい。
決定で調理開始


と出ていました。

しかも、おもりレバーのイラスト付きです。分かりやすい!!

私が最初に作った料理は?

こんなに丁寧に教えてくれるなら、すぐ作れそうだなと思ってさっそく作っちゃいましたよ、ポトフを。

本当は豚の角煮とか手羽元煮とか作りたかったんですけど、さすがに豚肉のブロックとか常備してなくて…

 今回はブロックベーコン、ウィンナー、キャベツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて作りました。

 ポトフの作り方としては、かなり大きめに切った具材、ローリエ、コンソメ、オリーブオイル、水を入れて、電気圧力鍋の表示通りに操作しただけ。

自動で加圧して、自動で減圧してくれて、ハイ出来上がりです!!

なんて簡単なんでしょう!!

調理終了後、圧力表示ピンが下がっていることを確認してから、ふたを開けます。

では、ふたをオープン!

ポトフ

ひゃっほー!出来てる~!!
めっちゃいい匂いです。

あとは塩コショウで味をととのえるだけ。

 いざ、実食。

 すみません、お皿に盛りつけた写真撮り忘れました。

もうね、野菜がめっちゃ美味しいんですよ。
なんというか柔らかさが絶妙で。

 じゃがいもとか形がちゃんと残っていて全く煮崩れしていないのに、中までしっかり柔らかくほっくりしてる。

それからびっくりしたのが、にんじんがめっちゃ美味しいんです。

私、好き嫌いはほとんどないんですが、煮たにんじんがちょっと苦手で、
美味しいと思ったことが今までなかったんですが、今回初めて美味しいと思いました。

これはほんと衝撃でしたね。

赤ちゃんの離乳食作りにぴったり!

 ポトフを食べながら、野菜がこんなに柔らかくおいしくなるなら、赤ちゃんの離乳食にもってこいだと思いましたよ。

赤ちゃんって味に敏感ですからね。
おいしくないって思ったら、べーってすぐ口から出しちゃいますから。

次からはスプーンすらお口に入れさせてくれず、舌で押し返してブロックしてきますからね、
あかちゃんって。

あと、この電気圧力鍋は蒸し調理もできるので、
手づかみで食べる時期の赤ちゃんに蒸し野菜のスティックを作ってあげるのもすごくイイんじゃないかと思いました。

普通の圧力鍋と違って音も静かなので、赤ちゃんが寝んねしている間に調理できそうですよ!

(普通の圧力鍋ってシューっとすごい音がしますよね。私ビビりなのであの音が怖くて圧力鍋から遠ざかってました…)

それに、電気圧力鍋が自動でやってくれるので、赤ちゃんと一緒にお昼寝できそうですね。

残念ながら、私には小学生と中学生の大きい子どもしかいないので、赤ちゃんの離乳食として試すことは出来ないんですが、
子供たちが赤ちゃんだった頃にこの電気圧力鍋があったら、あんなに苦労してなかったかなと思います、うん。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のデメリットってあるの?

 残念ながらあります。。。

 ズバリ!場所をとる、ということですね。

私は小学生と中学生の子供2人と夫との4人家族なので、大きい4.0LサイズのKPC-MA4を購入しました。

寸法でいうと、幅320×奥行334×高さ232mmとやはりそれなりの大きさはありますね。ハイ。

私はキッチンの作業スペースに置いていますが、調理スペースが少し手狭になったなと感じています。

私はそれ以上にメリットを感じているので、そこは目を瞑っていますが。

もし調理台にこれだけの大きさのものを置くスペースがない方は、どこに置いて使用するかをよく考えてから購入してくださいね。

ちなみに、ご夫婦やカップルで生活されている方たちや、まだお子さんが小さいご家庭の方は、
小さい2.2LサイズのKPC-MA2でいいかなと思います。

こちらのサイズは幅282×奥行286×高さ213mmです!

電気圧力鍋が向かない人はいるの?

電気圧力鍋に向かない人…ですが、います!
時短になると思ってる方は買わないでくださいね。

けして時短ではないと思います。

例でいうと、カレーは全部で1時間5分かかります。

昇温15分→圧力調理10分→減圧30分→なべモード10分という工程をたどるからです。

 減圧終了後にカレールーを入れ混ぜてから、なべモードで全体にとろみがつくまで加熱して出来上がりです。

しかし、最初から減圧終了まではこの電気圧力鍋が自動でやってくれるので、
この時間はもう一品作る時間にあてたり、他の家事をしたり、テレビを見てのんびりしたりと自由に時間を使えるので、とても有難いです。

 私が購入した電気圧力鍋(4.0L)はこちら↓

カップルや小さなお子さんがいるご家庭向けはコチラ↓

 付属のレシピブックには80個の料理が掲載されています。

 でももっともっといろんな料理の作り方を知りたいという方には
【電気圧力鍋の大活躍レシピ】という本もありますよ!

この本にはアレンジレシピも載っています。

例えば塩豚から塩豚のレタス包みや塩豚とパクチーのサラダ、ポークガーリックライス、
蒸し鶏からよだれ鶏や蒸し鶏とアボカドのサラダ、鶏にゅうめんなどのアレンジレシピがのっているのでとても参考になります。

 次は何を作ろうかな~。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました